三九郎 地区行事

PCSPWM百田朗

2016年01月11日 07:09





昨日の午前中は地区行事、稲荷神社で交通祈願祭に参加
自身、家族の事故を起こさず、遭わずを祈る
午後は三九郎のやぐらに、だるま・しめ飾り、お札等を飾り付けて
午後3時に火をつける
アルミ箔にくるんださつま芋も熾きの中に入れて焼く
古いはぜ木、はぜ足を使ったので最後まできれいに燃えた。
午前中からビール・お酒を飲んでセイブをしていたが
三九郎の終わった後の慰労会で良く飲んだ、
酔いよいで帰宅。


にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。

関連記事