百田朗 パソコンサポートとお百姓・スキー 2nd
三九郎 地区行事
PCSPWM百田朗
2016年01月11日 07:09
昨日の午前中は地区行事、稲荷神社で交通祈願祭に参加
自身、家族の事故を起こさず、遭わずを祈る
午後は三九郎のやぐらに、だるま・しめ飾り、お札等を飾り付けて
午後3時に火をつける
アルミ箔にくるんださつま芋も熾きの中に入れて焼く
古いはぜ木、はぜ足を使ったので最後まできれいに燃えた。
午前中からビール・お酒を飲んでセイブをしていたが
三九郎の終わった後の慰労会で良く飲んだ、
酔いよいで帰宅。
にほんブログ村
ぽちっとクリックをよろしくお願します。
関連記事
波田支所で白色の確定申告
三九郎 地区行事
夕食はおしるこ
初詣&新年の歩き
三九郎の準備でやぐらを作る
昨日は地区行事のしめ縄作りと蕎麦打ち講習
100kg超え、野沢菜洗い、野沢菜漬け
Share to Facebook
To tweet