デル株式会社

サントリーウエルネスオンライン

☆☆ シマンテックストア ☆☆
【最新バージョンノートン360  ノートン インターネットセキュリティ 新登場】
シマンテックストア



2013年10月31日

旧軽井沢 雲場池で紅葉












昨日の朝、2泊3日の家族旅行に出発
三才山トンネルを通って軽井沢へ
旧軽井沢の雲場池にてモミジの紅葉を撮る 地図はこちら
近くの民間駐車場、駐車券を発行せずに乗用車 1台500円を収受していた
売上金を誤魔化しをおこなう脱税行為か??
雲場池の紅葉、きれいだった。

草津温泉 セヴンイレブンの前でWiHiネット接続でブログアップ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


2013年10月30日

レストランチェンバーテラス第一で日替わりランチ・ドリンク付き





松本商工会館1階のレストランチェンバーテラス第一で昼食
この日の日替わりランチはえび天蕎麦またはうどん、お稲荷さん2個付き
ドリンクバー付で750円
そば・・・美味しかった。

これから2泊3日の家族旅行に出かけます。
何時もの事でモバイルパソコン・データ通知カードとデジカメ持参で。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 07:55Comments(0)おすすめのお店

2013年10月29日

残念黒子のバスケ・脅迫受け・ツタヤ全店で関連商品撤去へ

.



ツタヤ全店で関連商品撤去へ=「黒子のバスケ」脅迫受け
時事通信 10月29日(火)17時50分配信

 人気漫画「黒子のバスケ」をめぐって相次いで脅迫状が送られた事件で、CD、DVDレンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」は29日までに、同様の脅迫状が届いたことを受け、同作品のアニメDVDなど全ての関連商品を全店舗の店頭から撤去することを決めた。
 同社によると、脅迫状が届いたのは15日で、11月3日までに関連商品を全て撤去しなければ客に危害を及ぼすとの内容だった。既に各店舗で順次撤去を始めており、11月3日までに全国約1450店舗で撤去が完了する見通し。 

まあ先日、黒子のバスケ1期の第01話から第25話まで見終え、良かった。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 21:44Comments(0)おすすめのお店

2013年10月29日

鯉の煮付けをいただきました



耕作をしている田圃の地主の塩尻の方から
鯉の煮付けを頂きました。
我が家では鯉の煮付けはお祭りの時の定番料理ですが
塩尻の惣菜屋さんで買って来られた鯉の煮付け
ちょっと甘すぎる感じでしたが美味しく頂きました。
鯉は小骨に要注意。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 06:56Comments(0)身近な出来事

2013年10月28日

チョット早いが2014年のダイアリー差し替えノートを購入





目に付いた時に買っておかないと売り切れもあり
何軒も回らないと購入できなかったこともある
新年度2014年のダイアリー差し替えノート
TSUTAYAで目に付いたので早々購入。
2014年の予定はまだ書き込む予定はないが。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 07:39Comments(0)年中行事身近な出来事

2013年10月27日

信号無視、交通マナーの悪い車が多い松本地区の車??



国道19号線白板の交差点、
右折の信号機が赤に変わても、信号無視で入ってくる車が
横はすでに青信号に変わっている。



松本駅横の中央1丁目信号機、国道19号線渚方面に右折する車
対抗左折車との駆け引きが下手で右折が出来ず、
右折の信号が出てやっと右折を始め
じれて待っていた車は歩行者信号が青になっても強引に右折をしている。
2つの交差点を日頃多く使うが、信号無視が多い交差点だ。

仕事にプライベート、一回・二回の信号待ちも出来ないほど忙しいのか??

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:01Comments(0)身近な出来事

2013年10月26日

松本駅近くの豚そば頂で昼





松本駅近くの豚そば頂で昼
温かいまぜ豚そば、美味しくいただく

昨日の夕方からの雨、深夜は強い雨が降っていたが
朝は小ぶりとなり午前中で上がるか??
今週末もイベントがあり天気が心配されていたが
この様子だと何とか良さそうかな??
今月末・来月初めはたまたま、仕事と所用で紅葉を撮りには出かけられないか。
残念。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。

  


Posted by PCSPWM百田朗 at 07:26Comments(0)おすすめのお店

2013年10月25日

イチゴの苗の定植





今年は自家食用のイチゴ収穫後、夏が暑すぎてかイチゴの木のランナーの出・育ちが悪く
来年の収穫向けの苗が出来なかったのでホームセンターでイチゴの苗を購入し、
先日畑に定植をした。
10月下旬になって雨が降り出したので根付いて元気の育ってくれればな
来年の収穫時が楽しみ。
母は収穫時は生食だけでなく、イチゴジャム作りも楽しみのよう
現在はいただいたプルーン、最近はリンゴをジャムにしている。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:07Comments(0)農業・農作業

2013年10月24日

蕎麦の収穫







蕎麦、刈り取って自宅の軒下と庭で乾か簸ていたそば
なかな茎の部分は雨に濡れて乾いていないが
棒でたたき、蕎麦のみをお年、「ふるい」と「とあおり」で
ゴミを取り除く、大分きれいになった蕎麦の実
軒下でしばらく乾燥させます。
種を畑に撒いてから刈取りまでは手間のかからない蕎麦ですが
刈取りから見落とし、ゴミ分け、乾燥と刈取りから手間のかかる蕎麦
自宅用の数量は今年も確保できました。
10月中旬から台風等で天気が悪く
雨の合間を縫って蕎麦の収穫処理がやっとできました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:02Comments(0)農業・農作業

2013年10月23日

移転オープンした中華料理 油屋で昼食 混んでいた









松本市本庄 移転オープンした中華料理 油屋で昼食 混んでいた地図はこちら
ランチメニューで麺ランチ 750円
たっぷり野菜そば、焼売2個、コーヒー付
少し甘い感じのやさしいスープ
野菜ラーメン美味しくいただきました。
次から次とお昼時で混んでいた。
お店の奥に駐車場もあり。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 07:55Comments(0)おすすめのお店
プロフィール
PCSPWM百田朗
PCSPWM百田朗
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
 長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートと
パソコンのコンサル、
パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
オーナーへメッセージ