デル株式会社

サントリーウエルネスオンライン

☆☆ シマンテックストア ☆☆
【最新バージョンノートン360  ノートン インターネットセキュリティ 新登場】
シマンテックストア



2014年04月30日

自宅の9枚の田圃の本代を終える







田圃のしろかき(本代)をやり出して昨日で3日目
先一昨日が1枚、一昨日が4枚、昨日が4枚
3日間で9枚の田圃の本代が終わった。
えぶり押し、土運びでいささか疲れた。














昨日は小雨の降る中、今日の天気を予想して4枚の田圃の本代を終了
しっかり体を動かして体重が減っていた、72kg台になってきた。
今朝はまだ本降りの雨降り、除草剤撒き、依頼の田圃の本代どうするか
今朝は本当に足腰が重たい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 05:47Comments(0)農業・農作業

2014年04月28日

昨日の午後から本代開始







昨日の午後から本代開始
トラクターが回し終ったあとえぶりで高いところの泥を
押し・引きして均す。





平らになったか・・・本代、1枚目終了
今日もこれから4枚の田圃の本代をおこなう予定。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:25Comments(0)農業・農作業

2014年04月27日

田圃 荒代が終わって午後から本代





田植えまでの依頼を受けている田圃の荒代が午前中で終わった。
荒代を終えると水持ちが多少良くなるが
荒代まえはほとんどの田圃がすぐひいてしまう
良かった今日荒代をした2枚の田圃、昨日水を入れ過ぎて怒られたが
今朝見るとひてしまって足らない状態良かった。

午後これから本代を開始する
午前中、百田朗は本代をする田圃のちょいと手直し
高いところの土を移動させた。





せてこれから本代の仕上げのえぶり押しをしに行くとするか





長年使用して擦り減ってしまっていたので
去年の田植え後にえぶりの板を新調した。
作業効率アップするか??

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 13:37Comments(0)農業・農作業

2014年04月26日

今朝は日の出前から水見









今朝は午前5時前から水見に動き出す
自宅の田圃の荒代4日目、荒代の田圃はほとんどが大ざる状態
水を入れても一日でひてしまい水のかかりも時間がかかる
午前8時から荒代にかかりたかった2枚の田圃、午前5時から水を入れだす
今朝の日の出は5時20分頃だったかな
水見をしながら日の出の写真を撮る。
今朝は朝の歩きはお休みしました。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


2014年04月24日

今朝も冷え込んだ、



昨日に続き今朝も冷え込んだ
霜注意報が出ていたので
育苗ハウスの中の稲苗と露地物のいちごに、
昨日夕方保温シートをかけ今朝取り外した。
2棟の育苗ハウスの朝の作業を終えた後
3棟目の苗をJA松本ハイランドの育苗センターより運ぶ
苗は65箱、飼料用の稲の苗
3棟目の育苗ハウスに運び入れ並べて水をかけ
保温シートをかけて作業終了









桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
  2,940 円税込み 安心 安全な石鹸
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで   


Posted by PCSPWM百田朗 at 12:36Comments(0)農業・農作業

2014年04月23日

タラの芽は天ぷらで









山菜のタラの芽、裏庭と畑の周りで植えてありますが
採れ出しました。
最近ちょっち涼しかったので芽の伸びが遅かった。
少し数がまとまったので天ぷらでいただきました。
木の頭の一番芽、一番大きな芽です。・・・・美味しかった。

桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
  2,940 円税込み 安心 安全な石鹸
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで   


2014年04月22日

中途半端な雨降りで畑はカラカラ



今朝はちょっと畑仕事
昨日も雨が降ったが中途半端で畑はカラカラ
野菜の種をまくには用水路から水をくんで撒かないと
種を撒けない、きょも曇り空で気温は上がらず
中途半端な天気。乾燥注意報が出ている??風が強いし
畑の野菜苗定植、種の撒き物は大変だ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します  


Posted by PCSPWM百田朗 at 10:27Comments(0)農業・農作業

2014年04月21日

毎朝 育苗ハウスの苗管理、すくすくと伸びている





4月6日に苗を育苗ハウスに運び入れてから
朝は毎日、稲苗の苗管理、育苗ハウスの横、屋根シートを上げて
昨日は全部の水槽に水をたっぷり入れる
先日JAの指導員も苗を見に来た、順調な生育
今朝は小雨、昨日は曇りで強風が吹いていた
昨日・今日とちょっと天気が下り坂。
今日のシート上げは少なめにか?気温の上がり具合で。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 06:39Comments(0)農業・農作業

2014年04月20日

荒代の前仕事、畦の除草剤撒き、水入れ





昨日は育苗ハウスの管理仕事の後、田圃の畦の除草剤撒き
田植え後の草刈りの時期を遅らせるため、除草剤(バスター)を散布
そして荒代前の田圃への水かけ、からからに乾いている田圃
田圃全体に水がしみこむのに例年以上に時間がかかった。





2枚の田圃、ネズミのあけた穴等の水漏れチェックと水漏れ処理
水漏れは2か所だけだったが、水のかかるのいに時間がかかり(7時間かかった)
5時間ほど田んぼにいた。







FMラジオを聞きながら、おけらの写真や鳥の写真を撮っていた。











にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 09:27Comments(0)農業・農作業

2014年04月19日

スタットレスからノーマルにタイヤ交換







昨日は朝雨がぱらついて農作業は一時中止
調度時間が出来たので、車のタイヤ交換をおこなう
スキーも終わり、雪道を走行することがなくなったようだ。
スタットレスタイヤからノーマルタイヤに交換
車高がちょっと高いので台の上にジャッキを載せてジャッキアップ
そろそろ車に載せてのコンパクトなジャッキでなく
自宅置きの大型のジャッキの購入も検討しようか??
タイヤ交換も無事終了、近くのスタンドでタイヤの空気圧の調整もおこなう。
車の冬も終わった。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


プロフィール
PCSPWM百田朗
PCSPWM百田朗
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
 長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートと
パソコンのコンサル、
パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
オーナーへメッセージ