デル株式会社

サントリーウエルネスオンライン

☆☆ シマンテックストア ☆☆
【最新バージョンノートン360  ノートン インターネットセキュリティ 新登場】
シマンテックストア



2015年04月30日

リンゴの花がきれいに咲く







近所のリンゴ畑花がきれいに咲いている
今朝も午前5時から田圃の水見とゴミあげ
風がやむのを待って除草剤撒き。
昨日は2枚の田圃の本代が終わった。
今日これから2枚、明日1枚の本代
5月5日が雨降りの天気予報、
5月2日から1日前倒しで田植えを行う予定に。







にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 10:19Comments(0)農業・農作業

2015年04月29日

今朝も午前5時から水見にゴミあげ・除草剤撒き









昨日、本代を終えたは3枚も田圃に水を入れ根・わら等のごみをあげ除草剤を撒く
今朝も水見、ゴミあげは午前5時から
朝食を食べて育苗ハウスを見て除草剤撒き
除草剤を撒き終えたら、2枚の田圃の本代を開始
午前中に1枚の田圃の本代が終える。
今日は早めに農作業が終わる予定
夕方パソコンのサポートに行く。
今朝も風が吹いていたが午前8時ころには風がやむ
昨日も同じ、朝ごみを上げないとせっかく寄ったごみが畦際から離れて行ってしまう。
ここ数日朝歩きはお休み、代わりに田圃の中を歩いていて
毎朝量っている体重、71kgを切った・・・エブリ押し等の農作業意外とカロリー消化をしている。
昨日農作業の上り、アクセルを踏む足に痙攣が走った。





稲苗、順調に生育している、昨夜から育苗ハウス夜間も開放にし始めた。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 12:53Comments(0)農業・農作業

2015年04月28日

本代開始、今朝の日の出は5時20分



今朝の日の出は午前5時20分
田圃の水見で田んぼを回り出しに日が昇る
昨日は2枚の田圃の本代をおこなった
百田朗の仕事はトラクターの回しむら等をエブリで平らにする
今回は意外と回しむらがなく楽をさしてむらったが
田圃の中を歩くの・・・結構疲れる
冬場、このエブリ押しを楽におこなえるよう筋トレ・身体つくりをしていた。
昨日本代の終えた田圃はたし水をして除草剤を撒く。
この除草剤撒きが田圃の中を腿上げをしてぐんぐん歩かないと。











リンゴ・ナシ・桃の花咲き始めた。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 06:14Comments(0)農業・農作業

2015年04月27日

昨日の夕方ふくおこしの保温シートを取る





4月23日に運び込んだ、芽出しが終えたふくおこしの苗
朝昼夜の気温が上がって伸びた、」保温シートをかけて2日半、
昨日の夕方保温シートを取り水槽に水を入れて、苗管理開始。

今朝のふくおこしの苗







にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 13:00Comments(0)農業・農作業

2015年04月27日

荒代、遅い田植えの1枚を除いて終了









昨日、3枚の田圃の荒代をおこなって、遅い田植えの1枚を除いて終了
昨日は百田朗もトラクターに乗るがなかなか真直ぐ走れないし
畦際が畦のよって行ってしまい・・・トラクターの運転むずかしい・・・。
2回しをしても水持ちの悪い田圃は本代が済まないとやっぱ持たない。
昔は荒代・中回り・本代と3回やった田んぼもある。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:33Comments(0)農業・農作業

2015年04月26日

手打ちそばてんこ盛り 信州蕎麦の会で



冬場はスキーの行っていて、スキーが終わっては農作業等で
お邪魔できなかった、信州蕎麦の会、
そば好きで食べるが専門の百田朗・・・手打ちそばてんこ盛りで
美味しく頂いた。

今日も朝からいい天気、荒代の終わった田圃の水入れと
育苗ハウスの温度管理のすそ上げをする
今日は3枚の田圃の荒代をおこない、荒代は一区切り
稲苗も好天が続いて順調に伸びている。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:15Comments(0)おすすめのお店

2015年04月25日

王様チャーシュー中華そば きまはち商店で







松本市村井のきまはち商店で昼食
ここも信州味噌ラーメンはメニューにない
王様チャーシュー中華そばを食べる、美味しかった。
雨の降らない天気が1週間続いた、田圃の荒代は順調
稲苗も晴れ・曇りで気温が上がり生育遅れを挽回するように
生育している。
ただこう気が続くと畑物は水がほしくなる、贅沢なことか。
中長期予報では5月1日までは雨の降らない晴れ・曇りの天気
5月2日から田植えをおこなう時期5月3日からの天気・・・心配だ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:21Comments(0)おすすめのお店

2015年04月24日

うどとタラの芽を天ぷらで





春の山菜 うどとタラの芽を天ぷらで美味しく頂く。
うどは霜よけも兼てダンボ-ル箱等で囲いもみ殻を入れておき
伸びるのを待っている
畑の脇と裏庭のタラの芽は気温が上がって伸び盛り
朝・昼・夕と見て採っている。






桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
  2,940 円税込み 安心 安全な石鹸
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで   


2015年04月24日

飼料米の原種ふくおこしの苗を運び込み







昨日の朝はJAの育苗センターから
飼料米の原種、種籾苗のふくおこしの苗箱を育苗ハウスに運び込み
水槽に並べて水をかけ保温シートをかぶせて運び込み終了
今朝は少し伸びて黄緑色になっていた。



昼前から夕方まで荒代をおこなう。





田圃に入れた水に状態も見ながら。

究極の捺印台・捺印マット、捺印革命
「捺印革命」は、軽く押してもクッキリ捺印ができる球面型状の捺印台(捺印マット)です。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
『捺印革命』は(有)イコーワークス・捺印革命のショップで   


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:54Comments(0)農業・農作業

2015年04月23日

田圃に水を入れ出し、荒代開始





昨日の朝から1枚の田圃を除き
9枚の田圃の水入れを開始、
毎年ネズミの穴等で水漏れ2枚の田圃は畦周りをさくった時に
穴潰しが出来ていたようで一っ箇所も水漏れがなかったが
別の田んぼで水漏れがあり穴をつぶしに一苦労。
一枚の田圃は荒代をおこなった。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 07:15Comments(0)農業・農作業
プロフィール
PCSPWM百田朗
PCSPWM百田朗
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
 長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートと
パソコンのコンサル、
パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
オーナーへメッセージ