2013年11月30日
34㏄・左ひざの水抜き、スキーシーズン前に


スキーシーズンを前に体調管理
3月のルスツで滑走中の転倒で左ひざ関節がずれ、ホテルの浴槽で関節を戻して以来
春から夏にかけて左ひざ関節がぐらついていた。
ドキドキずれ戻していた。
9月以降は朝の歩きで筋トレ、最近は膝関節のずれは無くなったが
圧迫感と動きの重さとしびれを感じていた、スキーシーズン前
膝は特に大事な部分、体調管理。
昨日、近くの松本市立総合病院の整形外科で左ひざの水抜きをおこなった。
太い注射器でブスット、膝関節周辺を押え水を吸い出す、34㏄の水が抜けた。
自宅へ帰宅後、畑等の農作業をしたが、
・・・・左ひざ関節の動き良くなったような感じはする。
今朝も午前5時30分から約一時間歩く、左ひざ関節・・・動き良い。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2013年11月29日
2013年11月28日
レストランチェンバーテラス第一で昼食


昨日のレストランチェンバーテラス第一のランチは
きのこそば、暖かいきのこそばにイカ天、そしてお稲荷さん
美味しくいただく。
ドリンクは山葡萄とホットコーヒー

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2013年11月27日
スタットレスタイヤに履き替え


昨日の午前中、時間が開いたので、朝食後車のタイヤ交換をおこなった。
ノーマルタイヤからスタットレスタイヤへ
自宅の屋根下の駐車場でジャッキアップ
車についていたジャッキが壊れ、ホームセンターで購入したジャッキ
前輪は直置きでのアップで良いが、
後輪は以前からジャッキの高さが足らず、
ジャッキの下に台を置いてジャッキアップ
・・・???このジャッキ、台の高さ会わず、かみ合わずジャッキアップ不可
別の車のジャッキで対応・・前回もいつも使っていた台とかみ合わず使えなかったかも?
タイヤ交換後、厚い木の板の切って重ね合わせ台を作る、次回はOKかな??
タイヤ交換終了、スタンドでガソリンを入れ、タイヤの空気圧調整もおこなう
スタットレスタイヤ空気はほとんど抜けていなかったようだ。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2013年11月26日
2013年11月25日
USBメモリー(32GB)を認識した Docomoのdtab

ドコモショップでDocomoのdtab USBとカードリーダー機能のあるハブ接続
そしてハブのUSB端子にUSBメモリー(32GB)をに挿してみた
・・・大成功USBメモリー内のデータも認識、試し動画の再生もできた。
まずまず、Docomoのdtabが到着し次第
Bluetooth 3.0使用のワイヤレスイヤホンとマウスとキーボードの接続テストをしてみよう。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2013年11月25日
Docomoのdtab 製品が届く前にあれやこれや



Docomoのdtab 製品が届く前にインターネット・パンフレット等でスペック・機能を確認
USBとカードリーダー機能のあるハブとマイクロSDを購入
ドコモショップでUSB・カードリーダーハブを試し接続
・・・USBメモリー(32GB)をハブに挿してみた
・・・大成功USBメモリー内のデータ確認、試し動画の再生もできた。
Bluetooth 3.0使用のワイヤレスイヤホンも購入、
お試し及び使用はDocomoのdtabが届いてからおこなうとしよう。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2013年11月24日
松本市梓川 台湾料理の 福?楼で昼食



松本市梓川 台湾料理の 福?楼で昼食で昼食

週替わりのランチ、料理・鶏肉のから揚げ・サラダ・ラーメン・コーヒー付で680円
ボリュームもある、イカの塩炒めに醤油ラーメン
それなりに・まあ・美味しかった。
たまには寄ってみたい近くの台湾料理2店目。
(ドライブイン安ずみが台湾料理の 福?楼で改装オープン)

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2013年11月23日
データ通信 解約・新規契約で 機器代実質0円

2年縛りのデータ通信WiFiルーター
来月の12月31日で2年縛りが終了する。

前回はDocomoのL09CをAcerのモバイルパソコンとセットで購入契約をしたが
今回はパソコンとセットはなさそうで・・・方針を変え
タブレット機器とデータ通信WiFiルーターのセット販売(機器代実質0円)が
ドコモショップ梓川店(同ショップグループは松本市高宮の松本店)でおこなわれていた。
前回・前々回の購入契約店のドコモショップ渚の松本インター店でまず聞いてみたが
タブレット機器とデータ通信WiFiルーターのセット販売(機器代実質0円)のキャンペーンは
やっていないとのことでドコモショップ渚の松本インター店での購入契約はあきらめた。
タブレット機器とデータ通信WiFiルーターの機器代実質0円は
データ通信WiFiルーターを使わない月がほとんどなので月々の支払額に大きく影響する。
WiFi接続の出来る環境が増えてきて、現在は、データ通信WiFiルーターを使わない月は
基本契約料とブロバイダー料金で2,000円弱となっている。
データ通信WiFiルーターは使う使わないにかかわらず仕事上・・・必需品??
タブレット機器もぼちぼち慣れていく必要があるが、お金を出してまで必要とは感じないが
セット販売契約で機器代実質0円なので購入契約することに。
タブレット機器とデータ通信WiFiルーター共に・・・残念在庫切れ、
予約購入ということに昨日はしてきた(支払ダブリ月が減るので実際は助かりではある)。
セットのタブレット機器・dtabは無線LAN・Wifi機能あるが、電話通信機能は無いので
月々の通信料金はかからないタイプだ。



にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2013年11月22日
散り際の輝き、松本城のもみじ
昨日・一昨日・一昨昨日と3日続けて午前中松本城へ行った。
陽の当たり方で違う散り際の紅葉の輝き。
11月20日は雲の合間からの日差し、暗雲を催しそうな雲


一昨昨日は日差しの角度が
今シーズンの松本城の紅葉の写真撮影はそろそろ終わりかな。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します