2015年05月11日
昨日の農作業、根付の肥料撒きと育苗ハウスのシート外し


昨日の農作業は5月3・4日の植えたコシヒカリの田圃に
根付の肥料撒き、硫安を撒く。
一週間後に植えるふくおこしの苗にも硫安を水に溶いて撒いた
稲苗の植え付けと根付きの具合で秋の収穫の7割が決まるといわれている
午後は育苗ハウスのシート外し
あまり苗があるが苗管理の終わった2棟の育苗ハウスのシートを外す
定植した野菜の苗等には水道から散水しているが、
4月18日から畑のお湿りになる雨が降っていない変な陽気だ
畑はからから。




にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2015年05月09日
田植え機での田植えが終え手植えで植え直し




苗の植わっていない所からは籾は取れない、ひと手間、こずくを出して
田植え機だと枕部分のつなぎ等植えられない所が出来てしまう
数多くの田圃を耕作していると手間をかけずということで植えない方も
増えている、こずくがなくて、もうチョイ稼ぎを放棄・・・残念。
我が家は各田圃、ぐるっと一回りは植え直しに入る
田植え機での植え付け具合も確認できるし
今年もコシヒカリはまあまあ植え付け
モチヒカリは苗箱に撒かれている種の量が少なく薄撒きだったので
欠株があった、モチヒカリの田圃1枚は植え直しに全体に入る。
2日間2人で9枚の田圃の植え直しを終える。
桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
2,940 円税込み 安心 安全な石鹸

にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで
2015年05月08日
中古パソコンを購入 DELL Latitude E6520 HDDは2TBに
中古のノートパソコンを購入、パソコンサポートとトレーニング用に
新品のノートパソコンの購入予算がないので今回も中古品
DELL Latitude E6520 15.6インチ
CPU:Core i7 2760QM 2.40GHz/RAM:4GB/HDD:320GB/
DVDスーパーマルチ/Windows7 Professional 64Bit
本体は51,600円、HDDを 2TBに交換(13,000円)、メモリ増設4GB(3,980円)で8GBに
HDDのパーテーションを3つ作り
メインのWindows7 64Bit と 今年秋発売のWindows10用と予備に
前回はうまくいかなかったHDD交換のWindows7 64Bitの再セットアップ
今回は2本ともすんなりできた。
DELL Latitude E6520の各機器のドライバーのインストールも完了



コンピューターのパフォーマンス評価は最低ポイントは5.7、プロセッサーは7.4
メモリは増設したので7.6、ノートパソコンとしてはいい性能か
OSを2本、MSのOfficeも2010と2013を設定する。1台で2役のノートパソコンに
パソコン2台分の設定で、毎回のことWindowsとMicrosoft」のUpdateには
ダウンロードのデーター量が多いため手間がかかった。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2015年05月07日
ぼたんの花・鬼つつじ



庭で咲くボタンの花と鬼つつじの花
世間での連休・GWが終わったようですが
我が家では年一番のイベント、農作業、田植えが一区切り
百田朗・・・連休前からひきだしたかぜ、まだ治らず
もう一度今日、医者に行く、
4月18日から昨日5月6日まで一日も休まず、農作業とバイト仕事
土日・祭日の休みももちろんなし、後半風邪をひいていたが良く体がもった。
今日午前中は、医者と買い物等で体を休める予定。
天気もそれなりに良く続いた。




にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2015年05月06日
よもぎ餅・草餅をつく





昨日午前中は田圃の枕部分を5枚2人で手で植え
田植えを頼まれていた田圃を田植え機で植える。
田植えの一区切りで我が家恒例の
よもぎ餅・草餅をつく、通常通りお餅を突き上げて
よもぎを入れてさらに突き上げる。
あんころ餅にして夕飯・朝食にみんなで食べう
余った分は親戚の方々にお見上げ。
よもぎの香りがして美味しかった。
残りは切り餅で。

今日もこれから枕植え、残り3枚の田圃の。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2015年05月05日
田植え3日目 コシヒカリの田圃4枚植えて一区切り



昨日の天気南風6mから9mという予報だったが
天気予報よりも風が弱く助かった。
多少風が吹いて水が寄ったが、毎年この時期いい天気は続かない
親戚のお手伝い応援もあっって、昨日はコシヒカリの田圃4枚、約1haを植え終え
苗箱の洗いも終わって、我が家の田植え一区切り
ここ連夜、夕食にビールを飲んで食べて今朝の体重・・・ピンチ
昨日の朝より1.5kg増えている。
1週間ほど田植え前の準備と田植えで朝歩きをしていなかったが
今日から朝歩き復活、体を動かして減量しないと。
桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
2,940 円税込み 安心 安全な石鹸

にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで
2015年05月04日
田植え2日目 コシヒカリの4枚の田圃を植える


田植え2日目 コシヒカリの4枚の田圃を植える
午前中は晴れ、午後は曇りの天気で風がなく穏やかな天気
植え付けた苗箱は数は210枚予定通り
隣のリンゴ畑リンガの花きれいに咲いている



今日のこれからの天気・・・天気予報は小雨・曇り、問題は南風、日中風速6mから9mとなっている
今日予定している4枚の田圃のうち2枚6反(60a)の田圃、2・3年に毎に強風の日に当たる
植え出して強風が吹くと水が寄っり植えにくいし苗箱の管理も大変
どお判断するか・・・耕作主の判断。
究極の捺印台・捺印マット、捺印革命
「捺印革命」は、軽く押してもクッキリ捺印ができる球面型状の捺印台(捺印マット)です。

にほんブログ村
『捺印革命』は(有)イコーワークス・捺印革命のショップで
2015年05月03日
田植えを始める


5月1日に本代が終わり、田植えの準備は出来た
当初予定は5月3日から田植えをする予定だったが
天気予報で5月5日が雨予報だったので、
一日前倒しで田植えを始める
まずはモチヒカリの田圃1枚を昨日植える
天気予報がはっきりしてきて明日のに中の強風が問題だ
風で田んぼの水がよってしまうと田植えが出来ない
4月下旬の好天の影響か、心配していた田植えの予定日が狂いそうだ。
百田朗の体調も不良、家族が風邪をひいて心配で風邪薬を服用していたが
だめ、風邪をひいて昼間はいいが夜咳き込む
田植え・・頑張ってやるしかない。
今日は晴天、コシヒカリの田んぼ4枚を植える。


カエルの卵、早々に産みつけられていた


にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。