デル株式会社

サントリーウエルネスオンライン

☆☆ シマンテックストア ☆☆
【最新バージョンノートン360  ノートン インターネットセキュリティ 新登場】
シマンテックストア



2016年02月08日

数えたら26枚 Mt.乗鞍スノーリゾートの一日券




Mt.乗鞍スノーリゾートの交換した一日券の枚数を数えたら26枚
今シーズン昨日で26日滑っている
1月下旬からのバイト仕事の寒中休みが長く
家でゴロゴロしているのも嫌だし、出かける用事も少ないので
大雪・雨降り・強風が吹いていなければ、
疲れがたまっておなければ出かけるということで
Mt.乗鞍スノーリゾートに行って滑っている。
昨日も圧雪車で圧雪されて硬めの良いゲレンデコンデション
板を圧してしならがら滑らせて・・・年そおおのいい滑りになってきた。
今朝の軒しての温度計は-9度・・・寒い、天気は晴れ
今日もMt.乗鞍スノーリゾートへ行くか。

桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
  2,940 円税込み 安心 安全な石鹸
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで   


Posted by PCSPWM百田朗 at 06:56Comments(0)ホームゲレンデ・Mt.乗鞍

2016年02月07日

雪がやっと積もった 昨日のMt.乗鞍スノーリゾート




天気予報にはなかった雪降り
昨日のMt.乗鞍スノーリゾートちょこっと雪がかぶった程度だが
やっと雪が積もった、連日の厳しい寒さでしたが雪は降らず
昨日は日中も雪が降り続いた。
ゲレンデは雪がかぶって上面はやわらかく下は硬い
いいポジションでいい踏みをしていれば関係にない雪質
新しい板・靴も馴染みいい滑りになってきた。
スキーシーズンも後半に入ってきた
先週末と今週末、来週と家族連れ等人出が多い。
気を付けて滑らないと。
昨日の雪降りで今日はどのくらい積もっているかな?

究極の捺印台・捺印マット、捺印革命
「捺印革命」は、軽く押してもクッキリ捺印ができる球面型状の捺印台(捺印マット)です。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
『捺印革命』は(有)イコーワークス・捺印革命のショップで   


Posted by PCSPWM百田朗 at 06:43Comments(0)ホームゲレンデ・Mt.乗鞍

2016年02月05日

昼は味噌ラーメン Mt.乗鞍スノーリゾート、3連日はちょっと疲れる





Mt.乗鞍スノーリゾート、昨日は小雪の舞う天気
昨日のバーンもフラットな硬いバーン
雪が降り積もらないのでピステで圧雪されたきれいなバーン
靴も板も調子よく、大回りターンはググッと踏むといいたわみが出来
エッジが食い込んできれるターンが出来、
ターンを仕上げてスピードコントロール、
小回りターンもいい出来。
硬めのバーンでしっかり踏んで滑っているので・・・3連日は・・・
ちょっと疲れモード、天気はいいが兄の会議の都合で
滑りに行っても早上がりの予定でしたので、
朝起きての疲労具合で今日のスキーはお休みに、
確定申告の準備をするか?
連日気温は低いがそろそろ新雪が積もって欲しい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:55Comments(0)ホームゲレンデ・Mt.乗鞍

2016年02月04日

ぴんかーのいい天気昨日のMt.乗鞍スノーリゾート




昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、ぴんかーのいい天気
風のなく穏やかな天気・・・朝は気温が低かったが
陽が射し続けて暖かく感じた。
昨日は10年ぶりになるか、
長野オリンピック前はちょくちょく一緒に滑っていたスキー仲間
久しぶりに一緒に滑る。スキー用具も変わったし滑りにスタイルも少し変わり
滑りの変化を感じる。
昨日もフラットな硬めのゲレンデコンデション
靴も馴染んできていい滑りが出来た。




昼は食堂かねよしで支那そば・らーめん大盛りを美味しくいただく。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 07:38Comments(0)ホームゲレンデ・Mt.乗鞍

2016年02月03日

冬みそらーめん




凌駕IDEAで冬の定番、冬みそを食べる
麺は大盛り、美味しくいただく
昨日のMt.乗鞍スノーリゾート・・・寒かった
ダウンヒル下部の山本ゲレンデは昨日もフラットな締まった硬いゲレンデコンデションで
・・・新しい板と靴でいい感じで滑れた。





日曜日にゲレンデ内で見られた雨氷は
風と日差し等で溶けって昨日はなくなっていたが
奈川渡ダム下の国道158号線の沿線には
雨氷現象の木々が昨日も残っていたし、
電線の復旧工事の中電・トーエネック等の作業車両を多く見かけた。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します  


Posted by PCSPWM百田朗 at 06:43Comments(0)おすすめのお店

2016年02月02日

すたみな太郎 安曇野インター店で昼




寒さが戻った
肉を食べてスタミナをつけないと
体重は増やしたくないけど
すたみな太郎 安曇野インター店で昼
牛・豚肉にデザート、美味しく頂いた。
昨日は天気がいまいちで
仕事依頼も受けていたので松川村まで出張サポート
無事パソコンの調子も戻ってよかった。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します  


Posted by PCSPWM百田朗 at 06:27Comments(0)おすすめのお店

2016年02月01日

昼はカレーラーメン半ライス





昨日はMt.乗鞍スノーリゾートで新しいHEADの靴を履いて滑りこみ
新しいHEADの靴・・・中敷きは昔作った足型のに入れ替えて
フィット感もよく気持ちのいいターンが出来た。
ゲレンデは一部降雨の影響でコース閉鎖、降雪の積雪量が少なかったため
降雨で薄くなってしまったようです。
百田朗が主に滑っているダウンヒルの下部、山本はフラットな硬いバーンに仕上がっていて
百田朗の好きなバー^ンになっていたので滑りやすかった。





国道158号線 風穴の上のところ、土曜日の倒木の影響で
奈川渡ダム下のトンネル3つ、トンネル内停電か?
蛍光灯が点灯していなかった。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


プロフィール
PCSPWM百田朗
PCSPWM百田朗
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
 長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートと
パソコンのコンサル、
パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
オーナーへメッセージ