2013年11月02日
朝の歩き・・・寒かったが、白根山の山頂に樹氷
今朝早朝に歩き、歩き出しは皮手袋をはめたが指先が冷たく感じた
今回の家族旅行で10月31日の午前中に登った白根山
山頂付近の木々に氷、樹氷が残っていた
志賀高原も標高の高い方は紅葉が終わって木々の葉が落ちていた
丸池・蓮池より下の方ではまだ紅葉を見ることが出来た。
山・高原には冬が近づいている。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
今朝は氷点下になった、氷が張り、霜が降り、霜柱が出来る
庭のカタクリが咲き始める
タイヤ交換 スタットレスからノーマルに
早朝に降ったか、屋根・木々に雪が積もった
ふきのとう 収穫、雪降る前でよかった
早期始動でリアの氷を解かす
庭のカタクリが咲き始める
タイヤ交換 スタットレスからノーマルに
早朝に降ったか、屋根・木々に雪が積もった
ふきのとう 収穫、雪降る前でよかった
早期始動でリアの氷を解かす
Posted by PCSPWM百田朗 at 08:08│Comments(0)
│季節・気候・朝・夕の情報