2016年03月20日
今日午前中は残り1棟の育苗ハウスのシート張

昨日の午前中は兄の所要と雨降りで2棟の内の残り1棟のシート張は中止
予定通りこれから支度をしてシート張をおこなう
午前中は風が弱そうだが昼頃から風が強くなりそう
先日ハウスの周りはさくってあるのですぐ張り出せる
百田朗に膝、昨日も整形外科へ行ってリハビリ
電気を充てる。
今日もシップを張りサポーターで絞めて農作業をおこなう。
膝がずれなければ問題ない。


にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2016年03月19日
昨日 育苗ハウスのシート張 まず1棟を

農作業の時期に入りました
昨日はバイトが休み、天気は少し風があったが
午前中に1棟の育苗ハウスのシート張をおこなう
時折強い風が吹いたが何とか1棟を張り終えた。
今日は天気予報通りの雨降り、作業は出来なくお休み。
当初より明日・明後日で2棟の育苗ハウスのシート張は予定していたが
百田朗の怪我休みで昨日、1棟張った。
膝はサポーターで絞めて膝がずれないように
膝がずれなければ歩くのに支障はない。
究極の捺印台・捺印マット、捺印革命
軽く押してもクッキリ捺印ができる球面型状の究極の捺印台・捺印マット

にほんブログ村
『捺印革命』は(有)イコーワークス・捺印革命のショップで
2016年03月18日
膝のじん帯、炎症はひどくないが

昨日近所の整形外科へ行ってきたが
自宅でサポーターで絞めていったら
ずれていた膝がきちっと入っていた。
診察をしてもらったが治るには時間がかかる
立ったり座ったり、膝を曲げたり伸ばしたりしているうちに
今回ひねって伸ばしたじん帯にゆるみが出て関節がずれる。
近所のアメドラでバンテリンとワコールの2種類のサポーターを購入し
併用しよう・・・・きちっと締まっていい感じ。
しばらく湿布とサポーター固定で良くなるのを待つ。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2016年03月17日
膝関節がずれて・・・整形外科へ
バイト先の現場で転んでひざをひねり
膝関節がずれたが何とかずれが戻って仕事が出来たが
現場から帰ってまた膝関節がずれ今度は戻らなくなった
今日はバイトを休んでこれから近所の整形外科へ行くことに
朝歩きの筋トレで膝のずれることが全くなくなっていたが
以前はずれてのすぐ入ったが今回は入らず。
歩行用にサポーターで絞めて。
桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
2,940 円税込み 安心 安全な石鹸

にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで
2016年03月16日
豚バラちゃーしゅー麺

幸楽苑松本平田店で豚バラちゃーしゅー麺をいただく
豚バラちゃーしゅーがたくさんのっていて、美味しかった。
一昨日降った雪で、昨日から入った現場の朝一の仕事は雪かき
気温の上昇とともにじょじょに融けだした雪解け水が、
隣の敷地から流れ込み作業現場周辺はぬかるみ。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します
2016年03月15日
ふきのとう 収穫、雪降る前でよかった




昨年の暮れからちょこっとずつ、梓川の堤防の所で収穫をしていたふきのとう
平年は3月下旬から4月の上旬で10日から20日くらい早いか
赤松地区、田んぼの畦、畑の脇の3か所のふきのとう
一昨日、先一昨日の土・日の夕方に収穫をした。
雪の降る前に収穫をして良かった。
土がついてきて洗うのが大変
天ぷらとふき味噌で頂く、春の香り、今回の葉苦みがわりと少なかった。
美味しく頂きました。


昨日の早朝から降り出した雪、日中も止まずに降り続いた、
今朝は氷点下、歩道農道等は雪が積もり凍っていた。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します
2016年03月14日
昨日で滑り納め


今週末から農作業が開始予定で
百田朗の今シーズンのスキーは昨日で滑り納め
昨日のMt.乗鞍スノーリゾートのゲレンデコンデションは
一昨日のに中緩んだザラメ雪が昨日の深夜・早朝の冷え込みで凍り
午前中は硬いバーンに人出もあり小回り中心に滑る
今シーズンは朝歩きのリハビリ・筋トレの足腰・ひざ周りの強化の効果と
スキー板・ブーツが滑りとうまくかみ合ったのか
小回りは本人納得・・・キレのある安定したいい滑りになった。
最後の昼は食堂かねよしで味噌ラーメン大盛り
美味しくいただく。
昨日も昼食後、午後2時30分までしっかり滑った。
滑って後は湯けむり館の温泉にゆっくりつかる。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2016年03月13日
滑走日数40日 Mt.乗鞍スノーリゾートは37日



昨日で今シーズンの滑走日数が40日になり
残りは今日だけになった。
良く滑った・・・よくかよった。
バイト先の仕事がなく寒中休みが長かったので
1月下旬から2月下旬までいい時期に滑れた。
昨日の気温が朝は-3度で日中は10度以上になり
朝はグット締まった良い雪でグットな滑りが
気温が上がったザラメ雪は踏んで滑らせ
脚をしっかり動かしてこれもグットな滑りが
大回り・小回りともいい滑りが出来た
昼は食堂かねよしで支那そば・ラーメンを美味しくいただく。


今朝の気温も昨日と同じか
今日のいい状態の雪で滑れそうだ。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します
2016年03月12日
回転寿司でひとつまみ


かっぱ寿司 北松本店でひとつまみ
真イカ・さより・アジ・赤海老・金目鯛
美味しくいただく
大分寒さが戻ってきた、雪も降って
今日明日は百田朗の今シーズンのスキーの滑り納め
これから支度をしてMt.乗鞍スノーリゾートへ。
今日天気良さそう、気温もそこそこ低めで

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2016年03月11日
早期始動でリアの氷を解かす


今朝は珍しく車のリアウインドウが凍っていた
ちょっと早めに車のエンジンをかけリアウインドウの氷を解かす
昨日の通勤時はこずくのない方々
始動前にリアの雪を落とさずに運転している車が数台、
バックミラーが使えないし、走行中に雪を落とすと後ろの車い迷惑?

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します