2014年03月11日
Vif穂高味彩館でバイキングランチ
昨日の昼食は安曇野市穂高有明のVif穂高味彩館デバイキングランチ
1,280円ちょっとお高いがVif穂高味彩館、昨日も混んでいた。
席空き待ち状態。ちらし寿司、すき焼き風、鶏肉、ハム等、美味しく頂いた。
昨日の夕方はパソコンサポート、Windows7のアップデート作業で大きく時間を取られる。
リカバリー後のWindows7のアップデート、Ofiiceも含め
修正プログラムの数も多いが、SP1等のデータが大きい。



にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月10日
雪を蹴散らし雪煙を上げて徐行運転、アルピコの電車


今朝も雪が少し積もった、松本市西部山沿い地域の自宅周辺
始発のアルピコ交通の上高地線の電車、少し徐行気味で
雪を蹴散らし雪煙をあげて走っていた。
国道158号線日当りの悪いところは地熱が低く、積もった雪が圧雪状態に
自宅前は少し融けて凍って凍結状態に
今朝も塩カル撒きの作業車が走っていた。
今日は寒気が入っていて寒い、今朝の雪はサラサラしていた。
今朝も約1時間の朝歩きをおこなう。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します
2014年03月09日
化粧ヤナギの木々、枝を赤く染めて
梓川の河川敷に自生している化粧ヤナギの木々
以前の群生という状態はなくなっているが
枝を赤く染めた木々が点在していた。
大雪が降った後、除雪機での除雪がされていなかった梓川の堤防道路、
雪融けが進み、車が通って歩けるようになってきていたので
昨日午後、梓川の堤防道路を1時間歩き、
雪をこねながら、川岸まで下り、化粧ヤナギの写真を撮る。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月09日
福寿草、雪が融けたところからまた咲き出した
2月の上旬に咲き始めた庭の福寿草
2月の2回の大雪と雪かきでたまった1mを超す雪の下になっていた。
この頃の強い日差しで雪が融けたところから咲き始めました。
雪かきをした雪を積み上げたため庭の木々はだいぶ枝折れをしているようです。
庭の雪融け、落雪がしない屋根の雪融けも量が量、時間がかかりそうです。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月08日
インターネットがつながらない、ひかり電話ルータPR-200NEの故障か?


インターネットがつながらないと言う依頼を受けた
2台あるディスクトップパソコン、共に
ひかり電話ルータPR-200NEから有線LANで接続
1台は常につながっているが1台が時々つながらなくなり、
ついにまったくつながらなくなった。
ひかり電話ルータPR-200NE、の故障か?
ルーターの裏面の5個あるLANポートでWifiルーターの設定等で
LANケーブルの抜き差しをされていたようです。
差し替えをしてみると、LANポート5個の内2個が接触不良かつながらなかった。
現在、光ステーション等の新しいサービスも出来ている。
NTTの担当に連絡をして、光回線の変更工事とひかり電話ルータの交換と光ステーションの
設定もしていただくことになった。
依然と料金体系も変わり安くもなるようだ。
ひかり電話ルータも市販の無線LAN ルーターも消耗品
数年使用すれば使い方にもよるが故障も発生する。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月07日
2日続けて失敗、車のワイパー
2日続けて薄ら雪が積もっている朝
2日続けて失敗、車のワイパーを上げるのを忘れていた。
軒下に肥料が積まれ、屋根の落雪の可能性がまだあるので
庭に青空駐車、今朝の雪はサラサラでワイパーは凍らず幸いでしたが
昨日の朝はドアが凍り付いて開きが悪く、ワイパーはがちがちでした。
以後、気を付けよう。
桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
2,940 円税込み 安心 安全な石鹸

にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで
2014年03月06日
日の出早くなりました、朝歩きの歩き終わりの時間帯に
朝歩きの歩き終わりの時間帯に日の出、早くなりました。
寒の戻り、今朝も寒かった。
薄ら雪が積もり、路面は圧雪、凍った状態、
歩道の凍ったところでつるっとした。
今朝も塩カル撒きの作業車が走っていた。

日の出が早くなって、今の歩く5時30分過ぎの出発では懐中電灯がいらなくなってきた。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月05日
湿雪の本降り 今朝の自宅周辺、雪降る中を朝歩き
今朝起きると湿雪の本降り、10㎝程積もっていたか
国道158号線、農道・通勤・通学道を塩カル撒きの作業車が走っていた。
今日の雪は大粒な湿雪、1時間ほど歩いて着ていたものはびっしょ
いい降りで遠くは霞んで見える状態。
午後は雨予報になっているが今降っている雪どのくらい積もるか??
日陰の歩道は先日積もった雪がまだ融けづ車道を歩く
この坂道も百田朗、今朝は一番歩き。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します
2014年03月04日
2014年03月03日
麺匠佐蔵できのこ味噌らぅめん
松本市伊勢町の麺匠佐蔵で昼食
最近のいつものメニュー まるたい農場のきのこを使った
きのこ味噌らぅめん、シャキシャキとした歯ごたえのあるきのこがいっぱい
美味しく頂きました。
黒豚餃子も美味しかった。
今朝も小雪の合う中を歩き、朝食前の体重は73.8kg
北海道に行く前の体重73.5kgあと少し
目標70kgまでもう一頑張り。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します