デル株式会社

サントリーウエルネスオンライン

☆☆ シマンテックストア ☆☆
【最新バージョンノートン360  ノートン インターネットセキュリティ 新登場】
シマンテックストア



2014年03月21日

雪が融けてふきのとう2回目の収穫、今朝は雪が舞って道はつるつる、





昨日は本降りの雨降り、雪が融けてふきのとう2回目の収穫
ここのふきのとう雪の下で頭をだし成長していた感じで
雪が融けて適度な収穫時期になっていた。
1回目より大分多く収穫が出来た。







今朝日の出前は小雪が舞っていて、歩道・道路は薄ら凍結していて
つるつる滑る状態、滑って転ばないよう気を付けて歩く。
アルピコ交通の電車の架線も氷が付いていて、
パンタグラフの所が時々緑色に光っていた。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


2014年03月20日

Mt,乗鞍 昨日はいい天気、ゲレンデ状態も上々






Mt,乗鞍 昨日はいい天気、ゲレンデ状態も上々
スキー場全体が標高が高いので雪の状態がいい
雨降りの後、気温が下がり、午前中はシマッタゲレンデ状態、
午前11時前までは硬いバーンで大回りターンを気持ちよく滑ることができた。
午後は気温が上がり削られた雪がザラメ状態に
この雪質もこの時期としては上々のゲレンデ状態
ザラメ状態の雪でスキーを滑らせながら小回りターンで滑り楽しむ。











新しいスキーブーツ上々、2日目の履きごごちは上々、
インナーが馴染んできて全体的な圧迫感がなくなった。
ブーツの動きもスムーズ、良い靴を購入できた。
今シーズンのスキーあと1日か2日か?

天気予報通り、今日は雨降り、スキーはお休み。
NTT東日本の担当者から昨日連絡が入り、
先日、新規の紹介が発生したので、来季も契約ができそうで、
来季の契約更新手続きを今日の午後おこなう。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:51Comments(0)ホームゲレンデ・Mt.乗鞍

2014年03月19日

濃厚豚骨ラーメンとんずら一本軒がお休みでかっぱ寿司で昼









松本の合同庁舎近くに(松本市島立、TEL 0263-47-8830)オープンした、
濃厚豚骨ラーメンとんずら一本軒、昨日火曜日は定休日でした
前回は午後1時過ぎでしたが駐車場はいっぱいのようで入れず
合同庁舎に止めましたが、待ち人多くで他の店へ
ちょっとサイクルが合わないよう・・・・豚骨らーめん・・・あまり好きではないし、
前に撮ってあったお店の写真もパソコンからいつの間にか削除してしまっていた・・・
オープンしてすぐ、インフルエンザでお休みだったし・・・ちょっと縁がないかな
昨日は・・・かっぱ寿司 北松本店で昼食
ぶり・生えび等美味しくいただきました。

昨日の午後は松本市浅間温泉のカフェレスト・ストリームさんの
ホームページ作成のお手伝い。

新しいホームページURLはこちら カフェレスト・ストリーム



まずは無事完成。

桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
  2,940 円税込み 安心 安全な石鹸
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップ  


Posted by PCSPWM百田朗 at 07:48Comments(0)おすすめのお店

2014年03月18日

Mt.乗鞍は20日目、スキーブーツやっと新調





昨日でMt.乗鞍は20日目、他のスキー場を合わせると26日
スキーを始めてからシーズンで26日はよく滑ったほう
今シーズンも履いていたスキーブーツ購入から12・3年
シーズン数日という年もあったが、良くもたしたという感じ
先日、シーズン後半・シーズン落ちのスキーブーツを探しに
石井スポーツの松本店へ行った、
シーズン落ちのなかなかのブーツが・・・有りました、中・上級者向きのブーツ、
SALOMONのFALCON XR CS 定価は66,000位が29,900円で
硬さは105、やや柔らか目か足の長さは25.5㎝でまずはOK
履いてみて全体はインナーでググッと占められる、ちょっと悩んだが安さ等で・・・購入した。
シーズン落ちで、安くないとそして内容的に合う靴、なかなかなかった。やっと新調できたという感じ。
昨日、Mt.乗鞍で初おろし、リフト1本目、バックルは一番ゆるくしていたが
インナーで締め付けられて足が痛かったがリフト5本乗った時からだいぶ楽になってきた。















昨日のMt.乗鞍のゲレンデ状況、3月連休前の平日、ゲレンデはすいていた。
信大生のグループもいない、雨の後気温が下がって午前中は硬めのバーン
午後は気温が上がり表面も削られザラメ状態に、
3月この時期としては上々のゲレンデ状態でした。
大回り・小回り・・・シーズン終盤、新しい靴でまあまあの滑りが出来たか??

今日は午後雨予報だったため
パソコン設定の仕事を入れた、あと何日すべることができるか
育苗ハウスをまず張らないといけないし・・・。

お肌つるつる、すべすべ、無添加石鹸 桑の葉せっけん『絹葉』
お肌に優しい安心・安全な石鹸 

ぽちっとクリックをよろしくお願します。

お肌つるつる、すべすべ、無添加石鹸 桑の葉せっけん『絹葉』
お肌に優しい安心・安全な石鹸
  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:40Comments(0)ホームゲレンデ・Mt.乗鞍

2014年03月17日

ふきのとう まずは天ぷらで







雪が融けて姿を出してきたふきのとう
雪をかき分けて取れたのもある、今年の初物で少しとれた。

まずは天ぷらで、・・・苦味のある春の味・香り、美味しかった。



桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
  2,940 円税込み 安心 安全な石鹸
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで   


2014年03月16日

今朝の日に出、6時15分





今朝の日に出は6時15分、早くなった。
松本市西部山沿い地域の自宅周辺
やっと歩道の雪が融け歩きやすくなった。
田んぼの雪もだいぶ融けてきた。









昨日は波田堰のごみ上げが行われ、
和田堰は今朝からか? 水を流しだした。
田んぼ・畑の農作業をおこなう時期が少しずつ近づいている。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:24Comments(0)季節・気候・朝・夕の情報

2014年03月15日

やきそば よっちゃん 富士宮やきそばで昼食







松本山雅FCサポートショップ、やきそば よっちゃんで昼食
富士宮やきそばを食べる。
豚焼きそば大盛り、美味しくいただく。



国道158号線松本市波田森口 地図はこちら

3月16日から今シーズンも、
松本山雅FCのホームゲーム アルウィンに出店。

お肌つるつる、すべすべ、無添加石鹸 桑の葉せっけん『絹葉』
お肌に優しい安心・安全な石鹸 

ぽちっとクリックをよろしくお願します。

お肌つるつる、すべすべ、無添加石鹸 桑の葉せっけん『絹葉』
お肌に優しい安心・安全な石鹸
  


Posted by PCSPWM百田朗 at 08:19Comments(0)おすすめのお店

2014年03月14日

今朝はきつねに出会う





今朝の朝歩き、小雪が舞う天気
雪の積もった田んぼの畔を大きな長い尻尾の四足動物、きつねが歩いていた。
慌ててカメラを取り出し望遠で撮る。
人に気付いたか、一瞬立ち止まったこちらを見て小走りに歩き出した。







昨日の雨で除雪を一切しなかった農道の側道も雪が融け歩けるようになった
田んぼは雪が融け雨水たまり、畑は土が見え出した。
畑、田んぼ、雪が融けて乾いてこないと農作業はできない。

桑の葉石鹸 【絹 葉】3個まとめ買いの送料無料パック
  2,940 円税込み 安心 安全な石鹸
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
桑の葉石鹸 【絹 葉】のお買い求めは(有)イコーワークスのショップで   


2014年03月13日

黄砂・湿雪・ザラメ雪、気温がぐんと上がり暖か天気、昨日のMt.乗鞍







昨日のMt.乗鞍、気温が上がり暖か天気、
駐車場等の雪がどんどん融ける、水たまりも出来た。。
朝リフトに乗って気付いた、雪の汚いところが結構あった。
黄砂が降ったようだ、昨日は一昨日と打って変わって
プラス気温、暖かで雪が緩み、春スキーの湿雪・ザラメ雪の状態、
雪が重たく滑りが悪い、重たくなった雪にスキーが捕られないよう
パワー・リキとバランスに気を付ける。





一日ですっかり変わってしまったゲレンデコンデション
スキーシーズンも終盤だ、あと何日滑れるか??
今朝の自宅周辺は小雨模様、朝歩きは中止。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 06:37Comments(0)ホームゲレンデ・Mt.乗鞍

2014年03月12日

1か月ぶりのMt.乗鞍、17日ぶりのスキー













ルスツリゾートから帰ってきてバイトの仕事が忙しくスキーができなかった
スキーは17日ぶり、Mt.乗鞍は1か月ぶり、
2月の2回の大雪で雪はたっぷり、
少し緩んだ日もあったようだが昨日も寒気の影響で快晴でしたが気温が低い
3月中旬の雪とは思えない硬くしまったゲレンデ
感覚を思い出しながら滑る。
御嶽山から蓼科方面もきれいに見えた、雲がまったく発生しない昨日の快晴の天気
ただ、ゲレンデ下部は風が吹き続け時折停止運転をしていた。



今日も仕事は・・・休み、もう今シーズン終盤のスキー楽しんで滑りたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。  


Posted by PCSPWM百田朗 at 07:09Comments(0)ホームゲレンデ・Mt.乗鞍
プロフィール
PCSPWM百田朗
PCSPWM百田朗
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
 長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートと
パソコンのコンサル、
パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
オーナーへメッセージ