2014年03月31日
地区の堰ざらい、農業用水路・排水路の掃除
昨日は午前中と午後で、2か所の地区の堰ざらい、農業用水路・排水路の掃除をおこなった。
特に排水路は草が垂れ下がり、土・石・枯れ葉・ごみ等がたまっていた。
垂れ下がった草は鎌で刈り、溜まっている土等は鋤簾、スコップ等で取り除く
いつもはちょっとのんびりペースだが、朝から雨降りで、ちょっとハイペースで
農業用水路・排水路の清掃が終わった。
そして農道(国道158号線のバイパス)の工事が進んでいる
我が家の田んぼ周辺の工事はまだ先のようだが、下島と押出地区、2か所の交差点の工事が完了し
引き続きの工事の工事用車両と一般大型車の通行が増えるためか?
道路際の追加仮舗装がされてた、少し走りやすくなりそうだ。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月30日
自宅・耕作田んぼの用水路・排水路の堰ざらい
今日の午前・午後との田んぼの2地区の地区堰ざらいをおこなう
昨日は自宅・耕作田んぼの用水路・排水路のを見て回り、
畦焼きと堰ざらいをおこなった
畦草は乾燥していてよく燃えたところがあり、・・・消すのに一苦労した。
用水路と排水路の草刈りと排水路にたまっていた土・ごみを鋤簾で取り除く
百田朗、午前中の堰ざらい担当、これから支度をして今日は地区堰ざらいに出かける。
去年同様、今年も雨降りか。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月29日
昨日はパソコンの設定で静岡県沼津市へ、富士山を眺めながら

昨日もよく走った、富士山を眺めながら走行距離は450km
自宅を出て長野自動車道 塩尻ICから長野・中央道をひた走り
大月JCから富士吉田・河口湖へ、東富士五湖道路は御殿場市まで渋滞に引っかかった
御殿場からは国道246号で沼津市へ帰りは折り返しで
河口湖湖畔で写真タイム、中央道大槻JC出たすぐから工事渋滞・・・ひどかった。
いつものこと、お客様の所に早めに着き待つこと1時間30分
設定の作業時間は1時間、今回往復の走行時間は渋滞が有ったので約8時間
富士吉田等日陰には残雪が結構あった。
遅い昼食は 静岡県裾野市石脇638-1の拉麺炒飯工房・豚・どん で
味噌ラーメンセット、味噌ラーメンと豚丼、美味しかった
今回も110kmで走っていると軽乗用車にバンバン追い越された。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月28日
育苗ハウス内の整地
昨日・一昨日と育苗ハウス内の水槽の枠内の整地をおこなった
ナイロンシートを敷いて、水を入れて高低を確認
トンボ・鋤簾で土を削って高低調整。
おおよそこんなとこという感じで育苗ハウス2棟の16個の枠の高低調整をおこなった
春の陽気、気温が上がって畑の隅のふきのとうが続々頭を出していた。
去年は少ししか出なかったが、今年は大収穫、隣のおばさんの家におすそ分け
ふき味噌で美味しくいただく。
お肌つるつる、すべすべ、無添加石鹸 桑の葉せっけん『絹葉』
お肌に優しい安心・安全な石鹸

ぽちっとクリックをよろしくお願します。
お肌つるつる、すべすべ、無添加石鹸 桑の葉せっけん『絹葉』
お肌に優しい安心・安全な石鹸
2014年03月27日
非正規品の Windows & Office 事例と対策
Windows XP、Microsoft Office 2003、Internet Explorer 6 のサポートが終了は
2014 年 4 月 9 日、だいぶ迫ってきている。
Windows7、8、8.1 等と Ofiice2010、2013等を安く購入したいが
安かろう使用できないでは困る、
Microsoftが注意喚起をおこなっている、非正規品の Windows & Office 事例と対策を紹介
非正規品の Windows にご注意ください。

非正規品の Windows を購入されたお客様から、インストールができない、認証ができない、というお問い合わせが増えています。こうした非正規品は、悪質な業者により実際には利用できないプロダクト キーをセットにしたものがほとんどです。非正規品によるトラブルに巻き込まれないように、代表的な被害例、非正規品の見分け方、正規のご購入方法をご紹介します。
非正規品の Office にご注意ください。

非正規品の Office を購入されたお客様から、インストールができない、認証ができない、というお問い合わせが急増しています。こうした非正規品は、悪質な業者により実際には利用できないプロダクト キーをセットにしたものや、日本国内では認証できない他国語版のものがほとんどです。またウィルスが混入していたというケースもあります。非正規品によるトラブルに巻き込まれないように、代表的な被害例、非正規品の見分け方、正規のご購入方法をご紹介します。
安かろう使用できないでは困るので通販ショップサイト、
上記の内容を含め、入念にしっかりチェックをして購入することにしよう。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014 年 4 月 9 日、だいぶ迫ってきている。
Windows7、8、8.1 等と Ofiice2010、2013等を安く購入したいが
安かろう使用できないでは困る、
Microsoftが注意喚起をおこなっている、非正規品の Windows & Office 事例と対策を紹介
非正規品の Windows にご注意ください。

非正規品の Windows を購入されたお客様から、インストールができない、認証ができない、というお問い合わせが増えています。こうした非正規品は、悪質な業者により実際には利用できないプロダクト キーをセットにしたものがほとんどです。非正規品によるトラブルに巻き込まれないように、代表的な被害例、非正規品の見分け方、正規のご購入方法をご紹介します。
非正規品の Office にご注意ください。

非正規品の Office を購入されたお客様から、インストールができない、認証ができない、というお問い合わせが急増しています。こうした非正規品は、悪質な業者により実際には利用できないプロダクト キーをセットにしたものや、日本国内では認証できない他国語版のものがほとんどです。またウィルスが混入していたというケースもあります。非正規品によるトラブルに巻き込まれないように、代表的な被害例、非正規品の見分け方、正規のご購入方法をご紹介します。
安かろう使用できないでは困るので通販ショップサイト、
上記の内容を含め、入念にしっかりチェックをして購入することにしよう。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月26日
昨日の走行距離は500km、自動車道をひた走り燕三条へ
昨日はパソコンのオンライン設定で新潟県の燕市へ
長野自動車道の安曇野ICから乗って、長野・上信越・北陸・関越自動車道をひた走り
関越自動車道の燕三条ICで降り、お客様の所でパソコン設定。
お昼は米山SA上り線で買った、富山名物の白エビ寿司 1700円
ちょっと高かったが白エビがびっしり乗っていて美味しかった。




早昼は米山SA上り線で地鶏風塩ラーメン
あっさりしていて美味しかった。
遠出は食べるのがまた楽しみ。


長野・新潟県の県境はやはり豪雪地域、雪がまだ残っていた。



妙高山を正面・横に見ながら上越JCへ


行き帰り、北陸・関越自動車道は海岸線からの横風で運転しずらかったが、
ぽかぽか陽気で晴れていて良かった、
久しぶりに自動車道しっかり走った。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
長野自動車道の安曇野ICから乗って、長野・上信越・北陸・関越自動車道をひた走り
関越自動車道の燕三条ICで降り、お客様の所でパソコン設定。
お昼は米山SA上り線で買った、富山名物の白エビ寿司 1700円
ちょっと高かったが白エビがびっしり乗っていて美味しかった。
早昼は米山SA上り線で地鶏風塩ラーメン
あっさりしていて美味しかった。
遠出は食べるのがまた楽しみ。
長野・新潟県の県境はやはり豪雪地域、雪がまだ残っていた。
妙高山を正面・横に見ながら上越JCへ

行き帰り、北陸・関越自動車道は海岸線からの横風で運転しずらかったが、
ぽかぽか陽気で晴れていて良かった、
久しぶりに自動車道しっかり走った。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月25日
育苗ハウス 垂木を並べ整地
育苗ハウス作り2日目、垂木を並べ、整地をする
整地はトンボでざっと均し、百田朗が足で踏む
カニ歩きと直角の蟹股歩きで踏む・・・くたびれた
毎朝の歩きとスキーで体を動かしていたので
さほどの筋肉痛にはならなかったが・・・。
足で踏んだ後トンボで均す。
垂木での小割も終えて昨日の農作業は終了。

育苗ハウス内での作業中、ハウスの中にクジャクチョウが飛び込んできた。
越冬から目覚めたクジャクチョウ、ハウスの中から外に出してやった。
百田朗、今日は農作業はお休み、新潟県の開業医さんの所でパソコン設定の仕事。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月24日
育苗ハウスのシート張、2棟完成、1日穏やかな天気で助かった
昨日朝も氷点下、育苗ハウスの畑は霜柱が出来ていて
気温が上がるり、多少土の状態が良くなるのを待って
午前10時過ぎからシート張を開始、
この時期としては珍しく午後3時ころまで強い風が吹かなかった。
強い風が吹かなかったので作業が出来、強い風の吹きだした。
午後3時までに下回り、屋根の固定まで出来、
夕方5時前までに2棟の屋根のひも張が終えてシート張が出来た。
昨日は本当に穏やかな天気で良かった。
今朝も氷点下、昨日育苗ハウス内で発生した水蒸気が凍って
シートに模様が出来ていた。
今日は育苗ハウス内に垂木を並べ。水槽の枠組みを作る
今日も天気が良く日が昇ると育苗ハウス内は気温がぐんぐん上がり
湿り気のある土の水蒸気がどんどん上がりむしむし状態になるので
朝からシートの横等を上げて換気、一様に乾く午前10時ころから作業開始か?

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。
2014年03月23日
冷え込んで快晴、スキー日和だが残念、今日は農作業
今朝はちょいと冷え込んで快晴、冷え込んでしまった雪で快晴の天気・・・・
スキー日和だが残念・・・。
今日は農作業、育苗ハウスのシート張をおこなう予定にしていた。
冷え込んで霜が降りて、畑には霜柱が出来ている。
気温の上がるのを待って作業に取り掛かる。
一昨日(3月21日)の午後、育業ハウスの周りをクワで起こし下準備をした。
今のところは風が吹いていないので作業が出来そうだが
強い風が吹くようだと育苗ハウスのシート張は出来ない。
お肌つるつる、すべすべ、無添加石鹸 桑の葉せっけん『絹葉』
お肌に優しい安心・安全な石鹸

ぽちっとクリックをよろしくお願します。
お肌つるつる、すべすべ、無添加石鹸 桑の葉せっけん『絹葉』
お肌に優しい安心・安全な石鹸
2014年03月22日
醤油ベースの担担麺、横浜ラーメン 三村家で
横浜ラーメン 三村家で昼食
醤油ベースの担担麺、麺中盛り 850円
美味しくいただいた。
裏の井上の駐車場は機械ゲートに変っていた。
さて、Windows XP Office2003のサポート終了は来月、4月8日
Windows7等へのパソコン買換え少しずつ進んでいるようだ
きょう午前中は旧パソコンから新パソコンへのデーター移行の作業で出張サポート。

にほんブログ村ぽちっとクリックをよろしくお願します。